なるほドリ 昨日は新月。 今月は1日も新月だった。 1ヶ月に2度新月がある月を 「ブラックムーン」と呼ぶそうな。 最近は「スーパームーン」とかブルームーン」なんて やたら月の名前を美化して呼んでるけど まあ、月に関心ができるのはいいこと。 満月が月に2回あることは「ブルームーン」といい その逆の新月が2度あるのは「ブラックムー… 気持玉(0) コメント:0 2019年08月31日 天文 星 新聞 続きを読むread more
楽天イベント 昨日はさいたま市歴史と民俗の博物館の 似顔絵実演で、似顔絵をやってきた。 ここは大宮公園の外れにある博物館で 知らなかったが、かなり広い博物館。 いま、北沢楽天と時事漫画」という 企画展を9月1日迄やっている。 そのなかのイベントとして、 似顔絵をやったというわけ。 ここを訪れる人は、それなりの関心がある人なので … 気持玉(0) コメント:0 2019年08月26日 続きを読むread more
「ライオンキング」 「ライオンキング」 すばらしい。 90年代にアニメで観たが、ちょっと感動したと同時に 「ジャングル大帝」にそっくりで、それのパクリかなとも思った。 ミュージカルでもロングランをしていて、 ディズニーの代表作とも言っていい。 このところ、デイズニーはアニメの実写化を 盛んにリリースしている。 先にも「アラジン」があ… 気持玉(0) コメント:0 2019年08月25日 映画 続きを読むread more
「ワイルドスピード:スーパーコンボ」 「ワイルドスピード:スーパーコンボ」 ようやく観ることができた。 8月2日に公開になってたけど、忙しくて観る時間がなかった。 おもしろい。 「F&F」シリーズのスピンオフというものだが こちらの方がシンプルに楽しめる。 「F&F」も楽しいが、どうもヴィン・ディーゼルがいまいち好きになれない。 前作「アイスブレイク」で新… 気持玉(0) コメント:0 2019年08月23日 映画 続きを読むread more
野辺山 またまた野辺山に一泊取材。 野辺山宇宙電波観測所は 今年で一部が閉鎖になるらしい。 まだ詳しいことはわからないが、今までとは違う形になる。 そんな一抹の寂しさもあるなか、一泊。 高原の夜は気持ちのいいくらい涼しい。 ちょっと寒いくらい。 しかし、天気は毎度のことで悪く、夜も曇り空。 野辺山ではなかなかいい天気に恵まれ… 気持玉(0) コメント:0 2019年08月22日 天文 星 続きを読むread more
山根一門会 昨日は山根一門会の会合プラス先生誕生日会。 ところが仕事が立て込んでいて、会合には行けず 夕方からのパーティにしか参加できなかった。 一門は午後から例会を開き、 今年から来年にかけてのイベントを話し合ったという。 どうやら10月から1月にもいろいろあるそうだ。 その後、新宿にある稲荷鬼王神社に参拝したとか。 新宿に鬼の… 気持玉(0) コメント:0 2019年08月20日 美術 続きを読むread more
うお座33 またまた晴れてる。 夕方には雨模様だったのがウソみたい。 でももやが残る空。 3日連続で月を愛でる。 今夜マイナーだがスリリングな現象があった。 うお座の端にある33が月に隠される。 いわゆる掩蔽とか星食とかいう。 明るい星が隠されればメジャーな現象だが 4・6等星ではほとんどの人は気にしない。 でもこれでもけっこ… 気持玉(0) コメント:0 2019年08月19日 天文 星 続きを読むread more
月齢16・5 今夜も晴れ。 幾分か涼しく感じられるのは やはりG1の夏が終わったからだろう。 そんな空に昨夜から一つ細まった月齢16・5が輝く。 ちょうどいまみずがめ座にいる。 水瓶から流れる酒の真ん中あたり。 じつはこのすぐ近くには、 一昨年話題になったトラピスト1という惑星系がある。 少なくとも生命がいそうな 3つの地球型惑… 気持玉(0) コメント:0 2019年08月18日 天文 星 続きを読むread more
十六夜 台風一過で快晴の夜。 昨夜の満月から丸1日経った 月齢15・5が輝く。 いわゆる十六夜になるがそれは来月十五夜の後のこと。 じつは来月の満月は一番小さい。 一般的にミニマムムーンというが我々はコンビニムーンと呼ぶ。 スーパームーンが一番でかいので小さいスーパーだからコンビニ。 なんとか定着させたい。 今夜も意外に小さ… 気持玉(0) コメント:0 2019年08月17日 星 天文 続きを読むread more
飯伏幸太G1優勝 G1が終わった。 夏が終わった。 優勝は激闘の末、飯伏幸太が初戴冠。 今年の大会は全く予想つかなかった。 総勢20人という強者がシングル対戦。 特にKENTAやモクスリー、鷹木の初参戦もあり 毎回楽しみな戦いになった。 最初はKENTAとモクスリーの勢いがすごかったが 結果的に大したことはなかった。 KENTAは今… 気持玉(0) コメント:0 2019年08月14日 プロレス スポーツ 続きを読むread more
月土星 蒸し暑い夜。 そんな今宵、月と土星の大接近が見られた。 てっきり曇りを予想していたが、外れた。 この日、オーストラリアでは 土星が月に隠れる土星食が見られる。 これは見ものだろう。 残念ながら日本では接近に終わる。 月の出が最も接してるが、 まだ明るくて土星は見えない。 暗くなってからなので20時近く でない… 気持玉(0) コメント:0 2019年08月13日 天文 星 続きを読むread more
搬出 土曜、「日本漫画2019展」が終わった。 暑い中ご高覧いただいた皆様、ありがとうございました。 今回は仕事のついでに寄った程度で、当番もできなかった。 暑いけれど多くの人は訪れたようで、 アンケート箱もいっぱいになっていた。 搬出はあっという間に終わって、搬入の時の大変さが嘘のよう。 その後、ご苦労さん会をやって、今年の… 気持玉(0) コメント:0 2019年08月12日 美術 続きを読むread more
土星月木星 台風が接近しているせいか、晴れても雲が多い。 それに思ったよりも涼しくて、やはり夏も終わりに感じる。 なにせ明日で G1が終わるから、当然か。 昨日はきれいな月だったのに今夜は薄雲の中にある。 ちょうど木星と土星を両手に従えて月齢10の賑やかな空。 木星の下にはアンタレスも見える。 明日は土星と月が大接近をする。 これ… 気持玉(0) コメント:0 2019年08月11日 天文 星 続きを読むread more
「風をつかまえた少年」 「風をつかまえた少年」 武蔵野館で観る。 これは王道的感動作品。 まさに教育の重要性をしっかり伝えてくれる。 監督がキウェテル・イジョフォーというのが驚き。 それも初監督で、こんな素晴らしい作品を手がけるとはすごい。 イジョフォーは「それでも夜は明ける」や「シークレットアイズ」 「死の谷間」などハリウッドを代表する… 気持玉(0) コメント:0 2019年08月10日 映画 続きを読むread more
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド試写 久しくなかった、SONYからのマスコミ完成披露試写案内が来た。 「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」 これは観たい作品。 今までなかったのが不思議なくらいのブラピとディカプリオの初共演。 さらにはマーゴット・ロビーがシャロン・テートになってる。 予告編ではブルースリーも出てくる。 これはぜったい観なくてはいけ… 気持玉(0) コメント:0 2019年08月09日 映画 続きを読むread more
「ゴールデンリバー」 「ゴールデンリバー」 シャンテで観る。 すでに終わっていたかと思っていたが、まだ続投してる。 なかなかユニークな西部劇。 観たかったのはこういう小作品ながら豪華俳優共演というのに惹かれる。 ジョン・C・ライリーにホアキン・フェニックス、 さらにはジェイク・ギレンホール、リズ・アーメッドと主役クラスが勢ぞろい、 特に… 気持玉(0) コメント:0 2019年08月08日 映画 続きを読むread more
「Girl/ガール」 「Girl/ガール」 有楽町ヒューマンで観る。 ちょうど日本漫画の会の初日で、搬入が終わって昼飯になった。 そのあと画廊で初日の受け入れ態勢やOPパーテイになるのだが 2時間余りの空きになる。 それはもったいない。 ということで、ヒューマンでやっている「ガール」に行く。 こういうときでしか観る機会のない作品。 な… 気持玉(0) コメント:0 2019年08月07日 映画 続きを読むread more
ラッピング山手線 山手線の新日G1ラッピング電車に乗る。 これに乗れたのはラッキー。 ちょうど取材日だったから縁起がいい。 真夏の祭典G1クライマックスの告知かと思ったが なんと、新年1・4と1・5の告知だった。 もう来年の東京ドーム試合が話題になってる。 新日が力入れてるのがわかる。 こちらもすでに前売り買っている。 そしてG1… 気持玉(0) コメント:0 2019年08月06日 プロレス スポーツ 続きを読むread more
月齢3・3 今夜もよく晴れている。 月齢3・3の月が輝く。 久しぶりに月を愛でるから楽しい。 今夜は昨夕よりも湿度がない分爽やか。 そのため地球照もよくわかる。 よく見るとおとめ座の8等星の星が月に隠れるところだった。 こんなに明るいのによく写るものだ。 それでも空はもやっており星々は鈍い。 いま月はおとめ座にあるから おとめ… 気持玉(0) コメント:0 2019年08月05日 天文 星 宇宙 続きを読むread more
三日月とISS 蒸し暑くよどんだ夕方、 西に細い三日月が輝いている。 チリ日食から1ヶ月経ってしまった。 濁ったような空では月齢2・3の月は黄色い。 下には暑い雲が待ち構えているので まだ青さの残る空でないと見えない。 明るいために地球照はかすかしかわからない。 それでも久しぶりに月を愛でる。 冬の三日月は凛としてるが、夏の三日月は… 気持玉(0) コメント:0 2019年08月04日 天文 星 宇宙 続きを読むread more
G1 夏といえばG1クライマックス。 真夏の風物詩でもある。 そのG1は折り返しを過ぎ残り3試合。 今年は20人が参加し 各地で壮絶な試合を繰り広げている。 Aブロックではやはりオカダが無敗。 Bブロックではモクスリーが一歩リード。 無敗で来たモクスリー、 さすがWWE王者だけある、 しかし、この快進撃を止めるのは … 気持玉(0) コメント:0 2019年08月03日 プロレス スポーツ 続きを読むread more
なるほドリ 毎日新聞朝刊、月刊「なるほドリ」 今月は池上彰さんがお休みなので 元編集長が執筆。 絵は夏らしいバージョンで仕上げた。 しっかりペルセ群のことも記してある。 でも今年は月が明るくて条件は良くない。 気持玉(0) コメント:0 2019年08月02日 新聞 続きを読むread more
日本漫画2019展 8月5日から 恒例の「日本漫画2019展」が始まる。 今年はなんと50回とか。 私は数年前から参加してるので そんなに歴史あるとは知らない。 このグループ展は毎回旬なテーマがある。 今年のお題は「AI:人工知能」 平成がITの時代なら令和はAIの時代になりそう。 ということで44人の漫画家が 楽しい88の作… 気持玉(0) コメント:0 2019年08月02日 美術 続きを読むread more
北沢楽天 7月13日(土)から9月1日(日)まで 埼玉県立歴史と民俗の博物館で 「北沢楽天と時事漫画展」が開催されている。 10月30日映画「漫画誕生」の公開も決まった北沢楽天 何かと話題になってる埼玉が熱い? この企画展の中では 8月24日(土)には私が担当する 漫画家による似顔絵実演もある。 13:30〜16:30 … 気持玉(0) コメント:0 2019年08月01日 美術 映画 続きを読むread more